Grizabella

セレンディピティを求めて

ひとりぼっちのイルカ

イルカのドキュメンタリー番組を観た。

www4.nhk.or.jp

 

f:id:grihal:20160829101347j:plain

 

アイルランドで暮らす人類学者のヤン・プローグは、海岸に出入りする野生のメスのイルカ・ダスティと交流している。

彼のダスティに関するブログは、多くの人に読まれているそうだ。

「私は、イルカの研究者ではないので、なんでも自由に書けます。気楽で良いですよ」と語る。

 

2009年10月、ダスティは妊娠した。

12月、生まれて間もないイルカが、海岸に打ち上げられ、ほどなくして死んでしまう。

その土地のイルカは、通常、7~8月に出産するが、ダスティは群れに属さないため、他のメスが出産する様子を見ていないのだ。

 

「あくまで私の推測ですが」と彼は前置きした上で、続ける。

 ダスティは、群れの中で断トツに頭が良かったのでしょう。人間の社会でも、抜きん出た者は、はみ出し者になりがちです。おそらく、ダスティも群れから追い出されたか、自分から離れていったのでしょう。イルカは社会性の高い動物ですが、ダスティはひとりで15年間も生き延びてきました。非常に賢い証拠です。

 

イルカと人間との交流を微笑ましく観ていた私にとって、このエピソードは衝撃的だった。

賢さゆえに、一頭でも生き延びたダスティ

しかし、賢さゆえに、群れに馴染めなかった。他のイルカの様子を知る機会が乏しかったために、子を失ってしまう。

つい、自分の経験と重ねてしまう。

賢ければ、一人でもなんとかやっていけるのだろう。

でも、社会で生きていくには、賢さより「周囲とうまくやっていくこと」の方が、大切なのだろう。

 

もともと、イルカは好きなのだが、番組を観終えて、ヤン・プローグのように、イルカと交流しながら、静かに暮らす生活が羨ましいと思った。