またね、syrup16g。 【SCAM : SPAM】10/4 恵比寿ガーデンホール:レポ編
初日、行ってきました!
前回のライブ後に活動休止し、一年半ぶりに再開、ということで、前置きが長くなってしまい、全然レポに入れないので、分けます!
レポだけさくっと読みたい人は、この記事だけ読んで、万が一、一ファンの語り(文字数未定)を読みたい人がいたら次の記事へ!
うろ覚えだったり、聴き取れなかったりしたところもあります……。
セットリスト
- 天才
- ソドシラソ
- 神のカルマ
- Sonic disorder
- Heaven
ほぼぶっ続けで演奏してた気がする。アップテンポな曲ばかりだし、名曲揃いで、観客は圧倒されていた。私も「!?」ばかり頭に浮かび、何も考えられず。
多分ここで、中畑さんMCだったはず。
中畑さん「一年半ぶり、というか、がっちゃんが人前に出るのが一年半ぶり」
和やかなムードに。私は「一年半」という言葉に、一気にこれまでのライブの思い出が蘇った。バンドの活動(観客、五十嵐さんのことも含め)に触れたのが、中畑さんらしいなと感じた。
一日を通して、五十嵐さんは歌詞やコードがあやしい部分もあったのだけれど、声が良く出ていたし、本人の気持ちがノってるような感じがして、嬉しかった。相変わらず、謎の言動はあったw
- Honolulu★Rock
頭まっしろに。これまで初期の曲を重点的にやった時も、この曲だけはやらなかったような……。
一日目・二日目で構成変えるとは言ってたけれど、今日は解散前の曲メインなのだと理解。
- 回送
- ex.人間
最初のコーラス好き。綺麗にハモってたのが印象に残っている。
- イマジン
- テイレベル
大好きな「イマジン」、レアな「テイレベル」に驚きを隠せない。
「今日は詐欺の日だそうです(by.中畑さん)」&初期は鬱屈した気持ちをぶつけている曲が多いから、自虐的に感じる。
「イマジン」って「特に根拠はないけれど、自分は30くらいで死ぬんじゃないか」と思っているような人の曲だと勝手に思っているのだけれど、それを「46になった(by.本人)」五十嵐さんが歌い、「若者」ではなくなってしまった自分が聴いているという構図が、なんだか不思議で感慨深かった。
この曲に入る前に、チューニングしながら、
五十嵐さん「ヤフオクで……」
客「???」
五十嵐さん「ヤフオクで一万五千円でギター買ったんですよ。結構良くないですか? ……あんまり、良くない?(うろ覚え)」
「ヤフオクで……」の後の沈黙がかなり長くて、妙に緊張感あったw
正直「ハミングバード」聴いている間、頭の中で「ヤフオク」がぐるぐるしてたw
「四十万のギブソンのアコギを買いました」という曲の前に、一万五千円でギター買った話をするのか……。ギター買ったつながりで思い出したのか??
- scene through
この曲の前、
五十嵐さん「ホントニ アットイウマニ オワッテシマイマスネ」
ものすごいカタコトで、観客は一瞬「?」となってから、くすくすと笑い声が出た。
五十嵐さん「緊張したーー!」
一同「(笑)」
五十嵐さん「こんなリハに付き合わせて(よく聞き取れず) ごめんなさいね、こんなおっきな会場で……」
多少の粗はあるものの、安定してるし、気持ちもノってるしで、すごい良い演奏して、やっぱり五十嵐さんカッコいいなと思う気持ちと、謎の言動への戸惑いとの間で、揺れ動く感情……w
ツアー初日とか、新木場のこととか触れるのかと思ってたけど、出なかった。
退場。
- (I'm not)by you
- 変態
- パープルムカデ
アンコール。
客「(詐欺Tシャツで登場した五十嵐さんに)似合うー!」
五十嵐さん「似合うってなんだよー」
名曲&名演奏だった。
もうすぐライブが終わってしまうという現実が、どうしようもなく悲しくて。そんな気持ちが、さらに没入感を高めたと思う。
退場する時、中畑さんが、笑顔で両手をブンブン振ってて、「太陽だ!」と思った。
アンコール2回目。
迷惑Tでよろけながら登場した五十嵐さん。
見えなかったんだけど、「惑」のところ、テープを貼って字を直していたらしい。
五十嵐さん「本当に恥ずかしい! こんな46になってるなんて……」
- 根ぐされ
あんなヘタレっぷりを披露した後に、この曲なんて、泣かせにきている……!
長い曲ということもあり、浸れた。
これもライブでは多分初? 良い曲。
美しい曲とやるせなさの詰まった歌詞が、シロップ(特に初期のシロップ)という印象。
この曲やったのは、ずるい!!
合掌しながら退場する五十嵐さん、丁寧に一礼して退場するキタダさん、少し残り笑顔でブンッブンッと手を振る中畑さん。それぞれのキャラクターが出てた。